ハーブティー・健康茶・緑茶・ウーロン茶・紅茶・花茶・プアール茶、茶葉の専門店。業務用から卸・個人の通販まで販売いたします。
返品について
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| カフェイン | ノンカフェイン |
|---|---|
| 産地 | グァテマラ /製品状態=原形 |
| 味の特徴 | スパイスシーな香りで、刺激のある味。 |
カルダモンは最も古くから使われてきたスパイスの一つで、サフラン、バニラなどと並ぶ、高価なスパイスの代表格です。カレーのようなスパイシーな香りがあり、インドでは、紀元前1000年以上の昔から生薬やスパイスとしていろいろな用途にあてられてきました、『スパイスの女王』と呼ばれています。
| 原料データ | 植物名 | しょうが科ショウズク属 |
|---|---|---|
| 使用部位 | 果実 | |
| 採取時期 | 乾季 | |
| 主な成分 | 精油、デンプン、ゴム質、黄色色素 | |
| 作り方飲み方 | 【ティーカップ1杯分の分量】3粒をさやから種を出してさやごと利用、煮だす場合は5分、ティーポットで淹れる場合は蒸らしを5分※おいしく淹れるための前準備として、中の種が見える程度まで割っておくとエキスが出やすくなります。 | |
| 有効成分 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 精油 | デンプン | ゴム質 | 黄色色素 | - |
| - | - | - | - | - |
カルダモンは、飲んだ後の清涼感が強く、消化を促進する成分を多量に含んでいるので、食後のお茶にぴったりです。【ティー以外の利用法】料理の風味づけ
食後のお口直しに最適なハーブティー。
|
|
|
おすすめ度
チャイやお菓子に使ってます。ミルで挽いて使ってますがとても香りがいいです。ホールのカルダモンを探していたので助かりました!ハーブティーで丸ごとお茶にいれても美味しいです。 |
安らかな眠りを誘う、甘い香りのハーブティー
|
リラックスしたい時に
|
疲れたからだに、独特の酸味が特徴のハイビスカス
|
チリでよく飲まれる美容と健康にいいとされるハーブです
|