ハーブティー・健康茶・緑茶・ウーロン茶・紅茶・花茶・プアール茶、茶葉の専門店。業務用から卸・個人の通販まで販売いたします。
返品について
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| カフェイン | ノンカフェイン |
|---|---|
| 産地 | 国産(北海道)/製品状態=焙煎 |
| 味の特徴 | 香ばしく飲みやすい |
大豆の一種でもある「黒豆」、栄養成分も大豆とほぼ同じで健康食品としても 有名です。健康茶にすれば黒大豆の有効栄養素を効率よく吸収できます。 とくにイソフラボンは大豆の3倍含まれていて、身体に良い豊富な栄養を含んでいます。
| 原料データ | 植物名 | マメ科ダイズ属 |
|---|---|---|
| 使用部位 | 種子 | |
| 採取時期 | 11〜12月 | |
| 主な成分 | アントシアニン、イソフラボン、サポニン、食物繊維、ミネラル、ビタミンE・B1・B2 | |
| 作り方飲み方 | 水1リットルにつき50gの黒豆をやかんに入れ、沸騰後弱火で5分間煮出し。さらに火を止めてからもう5分蒸らしていただきます。急須の場合は、黒豆を大さじ1〜2杯入れ、熱湯を注ぎ3〜4分おき、いただきます。 | |
| 有効成分 | ||||
|---|---|---|---|---|
| アントシアニン | イソフラボン | 食物繊維 | ミネラル | ビタミンE・B1・B2 |
| サポニン | - | - | - | - |
黒豆の栄養で身体に嬉しい毎日を。
「美容の維持に黒豆茶」紹介ブログはこちら→黒豆茶とは?黒豆茶に含まれる健康維持に役立つ成分をご紹介。

イソフラボンが豊富な黒豆茶
|
|
|
おすすめ度
黒豆が好きなので購入してみたました。思ったよりも粒が大きいのに味はしっかり出ました。 |
|
|
おすすめ度
お茶を入れてそのまま食べてもおいしいです。 |
|
|
おすすめ度
薬膳茶の材料で、使っております。 |
|
|
おすすめ度
ホルモンバランスの崩れる更年期に飲みました。香ばしくて美味しいです。 |
|
|
おすすめ度
砕いていただきました。とても美味しいです。 |
お茶を楽しめる急須♪
|
別名:『ハーブ』
|
国産!無添加!ノンカフェイン!
|
毎日の美容と健康に!
|