ハーブティー・健康茶・緑茶・ウーロン茶・紅茶・花茶・プアール茶、茶葉の専門店。業務用から卸・個人の通販まで販売いたします。
返品について
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| カフェイン | ノンカフェイン |
|---|---|
| 産地 | 中国 /製品状態=原形 |
| 味の特徴 | 刺激的なスパイスの香りで、少し辛味のある味。 |
シナモンは、くすのき科の常緑高木の樹皮を乾燥させた三大スパイスのひとつで、コショウ、クローブとともに古くから世界中で使われてきました。お香の原料であり、お菓子や紅茶などによく合うスパイスとして広く利用されます。日本ではカシアという木の皮を利用したニッキが知られています。
| 原料データ | 植物名 | くすのき科クスノキ属 |
|---|---|---|
| 使用部位 | 樹皮 | |
| 採取時期 | ― | |
| 主な成分 | タンニン、揮発成分、クマリン、アルデヒド、糖類粘物質、ケイヒアルデヒド | |
| 作り方飲み方 | スティック状なので、紅茶やコーヒーをお飲みの際かき混ぜるのにご利用ください。香りが移り一味違ったティーが楽しめます。又、フードプロセッサーで粉にすれば、料理やクッキーやアップルパイなどのお菓子に使えます。 | |
| 有効成分 | ||||
|---|---|---|---|---|
| タンニン | 揮発成分 | クマリン | アルデヒド | 糖類粘物質 |
| ケイヒアルデヒド | - | - | - | - |
身体を温めてくれるシナモン。香りも良いハーブです。
お菓子作りの材料としてもどうぞ!
|
|
|
おすすめ度
カシアにしては淡い香りですが、上品でよい香りだなぁと思います |
|
|
おすすめ度
とにかく香りが大好きです。スティックでも砕いてもどちらも美味しいです。 |
|
|
おすすめ度
お菓子作りに使ったり、お茶にクルクルと入れたりしてます。たっぷり入っててお得感があります。 |
|
|
おすすめ度
香りがよいです。 |
安らかな眠りを誘う、甘い香りのハーブティー
|
リラックスしたい時に
|
疲れたからだに、独特の酸味が特徴のハイビスカス
|
チリでよく飲まれる美容と健康にいいとされるハーブです
|