ハーブティー・健康茶・緑茶・ウーロン茶・紅茶・花茶・プアール茶、茶葉の専門店。業務用から卸・個人の通販まで販売いたします。
返品について
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| カフェイン | ノンカフェイン |
|---|---|
| 産地 | イラン/製品形状=原形 |
| 味の特徴 | 少し刺激のある味で、辛味と苦味も若干ある。 |
インドには、紀元前の古代インド時代で、メソポタミア地方(現イラク・イラン) からであり、以後インドでは欠かせないスパイスの一つになりました。 種子の形状が似ていて分類上も近縁なキャラウェイとよく混同されますが、 風味は異なります。ストレス気味やあわただしい食生活の方におススメです。
| 原料データ | 植物名 | セリ科クミン属 |
|---|---|---|
| 使用部位 | 種子 | |
| 採取時期 | 結実後 | |
| 主な成分 | クミンアルデヒド、ジヒドロクミンアルデヒド、クミンアルコール | |
| 作り方飲み方 | 【ティーカップ1杯分の分量】小さじ1杯程度(約3g)の茶葉をポットに入れ、その後沸かした熱湯を注ぎ蓋をします。そのまま3〜5分程浸出し、お好みの濃さになるまで待ちます。 | |
| 有効成分 | ||||
|---|---|---|---|---|
| クミンアルデヒド | ジヒドロクミンアルデヒド | クミンアルコール | - | - |
| - | - | - | - | - |
カレーを手作りするときに、仕上げにクミンの粉末を使うと味が引き立ちます。
食欲がないなと感じたら。
|
|
|
おすすめ度
カレーが食べたくなりますね。香りが比較的強めなので,口中をさっぱりさせたいときに飲むといいと思います。 |
|
|
おすすめ度
食欲増進のハーブティーに入れたり、手作りカレーに入れてますが、手作りフォカッチャに入れて焼くと絶品です! |
|
|
おすすめ度
くせのない飲みやすいハ−ブティ−で、どんな効能があるのか調べてみたい |
安らかな眠りを誘う、甘い香りのハーブティー
|
リラックスしたい時に
|
疲れたからだに、独特の酸味が特徴のハイビスカス
|
チリでよく飲まれる美容と健康にいいとされるハーブです
|