ハーブティー・健康茶・緑茶・ウーロン茶・紅茶・花茶・プアール茶、茶葉の専門店。業務用から卸・個人の通販まで販売いたします。
返品について
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| カフェイン | ノンカフェイン |
|---|---|
| 産地 | エジプト /製品状態=原形 |
| 味の特徴 | さわやかさの中に甘味があり、やや刺激のある味。 |
バジルという名前は、ギリシャ語の「王様」という言葉に由来しているといわれ、この語源のせいもあり、バジルは「ハーブの王様」とも呼ばれることがあります。バジルの葉には、クローブ(丁子)に似た強い香りがあり、食欲増進に役立つそうです。
| 原料データ | 植物名 | しそ科メボウキ属 |
|---|---|---|
| 使用部位 | 葉、茎 | |
| 採取時期 | 生育期又は花の咲き始め | |
| 主な成分 | メチルカビコール、タンニン | |
| 作り方飲み方 | 【ティーカップ1杯分の分量】大さじ1/2杯半程度の茶葉をポットに入れ、その後沸かした熱湯を注ぎ蓋をします。そのまま2〜3分程浸出し、お好みの濃さになるまで待ちます。※おいしく淹れるための前準備として、茶葉を手で揉んで香りを引き出すとよいでしょう。 | |
| 有効成分 | ||||
|---|---|---|---|---|
| メチルカビコール | タンニン | - | - | - |
| - | - | - | - | - |
スパイシーな味わいが刺激になって、気分を変えてくれるので、イライラするときや、疲れ気味の時に飲むのをオススメします。保温作用もありますので、体の冷えやすい方にもオススメです。
料理などでおなじみのハーブ。
|
|
|
おすすめ度
ハーブティーとしても飲んでますが、チキンステーキのスパイスとしても美味しく使っています。 |
|
|
おすすめ度
茶葉は、手頃の大きさで、香りもいいです。 |
安らかな眠りを誘う、甘い香りのハーブティー
|
リラックスしたい時に
|
疲れたからだに、独特の酸味が特徴のハイビスカス
|
チリでよく飲まれる美容と健康にいいとされるハーブです
|