ハーブティー・健康茶・緑茶・ウーロン茶・紅茶・花茶・プアール茶、茶葉の専門店。業務用から卸・個人の通販まで販売いたします。
| 
 返品について | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| カフェイン | ノンカフェイン | 
|---|---|
| 産地 | マダガスカル /製品状態=原形 | 
| 味の特徴 | 刺激的な香りで、ピリッとした辛い味。 | 
クローブは、高価なスパイスですが人気は高く、和名はチョウジで、中国では つぼみを乾燥させたものを丁香(ちょうこう)と呼びます。 オイゲノールを主成分とする精油は殺菌力があるようです。また食欲がない、 胃がスッキリしない等にもオススメです。
| 原料データ | 植物名 | ふともも科フトモモ属 | 
|---|---|---|
| 使用部位 | 蕾 | |
| 採取時期 | 蕾の開花直前 | |
| 主な成分 | 精油、フラボノイド、フェノール酸 | |
| 作り方飲み方 | 【ティーカップ1杯分の分量】クローブ5粒程をポットに入れ、その後沸かした熱湯を注ぎ蓋をします。そのまま6〜8分程浸出し、お好みの濃さになるまで待ちます。※おいしく淹れるための前準備として、蕾をかるく潰しておくとよいでしょう。 | |
| 有効成分 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 精油 | フラボノイド | フェノール酸 | - | - | 
| - | - | - | - | - | 
クローブはシングルでは飲みにくいため、フルーティーな香りのハーブとのブレンドやミルクティーに加えると飲みやすくなります。【ティー以外の利用方】肉料理やカレー、ウスターソースの風味づけ。
| 西洋では伝統的な芳香剤です。 | 
| 
 | |
| おすすめ度   スパイシーでスッキリする強烈な香り!ハーブティーにブレンドして飲んだり、お料理に使っています☆ミルでひくとまた香りがより強烈です。好きな人にはたまらない。 | 
| 
				安らかな眠りを誘う、甘い香りのハーブティー | 
| 
				リラックスしたい時に | 
| 
				疲れたからだに、独特の酸味が特徴のハイビスカス | 
| 
				チリでよく飲まれる美容と健康にいいとされるハーブです |