ハーブティー・健康茶・緑茶・ウーロン茶・紅茶・花茶・プアール茶、茶葉の専門店。業務用から卸・個人の通販まで販売いたします。
| 
 返品について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| カフェイン | ノンカフェイン | 
|---|---|
| 産地 | トルコ /製品状態=原型 | 
| 味の特徴 | 少し刺激のある香りで、ほろ苦いスパイシーな味。 | 
オレガノは別名ワイルドマジョラムといい、マジョラムの仲間です。古代ギリシャ語ではオロス・ガノスといい、当時から料理に使われていました。ローマ時代に書かれた世界最古のレシピ集「アピキウスの料理書」に[ソースをおいしくするスパイス]として書かれています。
| 原料データ | 植物名 | しそ科ハナハッカ属 | 
|---|---|---|
| 使用部位 | 葉 | |
| 採取時期 | 開花初期 | |
| 主な成分 | フラボノイド、チモール、タンニン、メチルシャビコール、カルバクロール | |
| 作り方飲み方 | 【ティーカップ1杯分の分量】ティースプーン1杯半程度の茶葉をポットに入れ、その後沸かした熱湯を注ぎ蓋をします。そのまま3〜5分程浸出し、お好みの濃さになるまで待ちます。淹れる前にひと手間加えるとより強い香りを楽しむことが出来ます。※茶葉を手で揉んだりなど。 | |
| 有効成分 | ||||
|---|---|---|---|---|
| フラボノイド | チモール | タンニン | メチルシャビコール | カルバクロール | 
| -ム | - | - | - | - | 
オレガノは料理に多く使われ、トマトや肉・魚料理に、チーズや卵料理の香り付けに。ドライのほうが香りは良いです。
| 疲れ気味の時に、食後のお茶としてオススメです。 | 
| 販売応援 小分け数 | ※販売応援についての詳細はこちら⇒※パッケージ資材の茶袋・茶名シール・製品表示シール・脱酸素剤はパッケージコストに>含まれています。※余り茶葉は、弊社小袋にお入れします ▼販売応援をご希望のお客様は下記3項目をお選び下さい。 
 | |
|---|---|---|
| 袋の色 | ※小分け袋の色を選択してください。 ※販売をお考えの方のみのサービスです。 | |
| 製造者・ 販売者表記 (裏ラベル) | ※製造者・販売者表記をお選び下さい。 ※販売をお考えの方のみのサービスです。 | 
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
この商品の平均評価: 4.00
 4.00
| 
 | |
| おすすめ度   ハーブティーで飲んだり、チキンカツの衣にパン粉に少し入れてフライにしたら香りが良いです。 | 
| 
				安らかな眠りを誘う、甘い香りのハーブティー | 
| 
				リラックスしたい時に | 
| 
				疲れたからだに、独特の酸味が特徴のハイビスカス | 
| 
				チリでよく飲まれる美容と健康にいいとされるハーブです |