ハーブティー・健康茶・緑茶・ウーロン茶・紅茶・花茶・プアール茶、茶葉の専門店。業務用から卸・個人の通販まで販売いたします。
返品について
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| カフェイン | カフェイン含む |
|---|---|
| 産地 | アフリカ(ウガンダ) /製品形状=CTC |
| 味の特徴 | フルーティーでとても飲みやすい。 |
ウガンダの国土は高原地帯で、茶園は標高2,200m以上の高地にあります。主産地はザイール国境のトロ高原で、南の高原地帯に広く分散しています。紅茶栽培の歴史はそれほど古くはありませんが、今ではケニア・マラウィに次ぐアフリカ大陸三位の紅茶生産国です。タンニンが豊富含まれており、香りはフレッシュで、コクがあり、鮮やかな橙色の水色をしています。
| 原料データ | 植物名 | ツバキ科ツバキ属 |
|---|---|---|
| 使用部位 | 葉、茎 | |
| 採取時期 | 6〜11月 | |
| 主な成分 | カフェイン、タンニン、呈色成分、香気成分 | |
| 作り方飲み方 | 【ストレートティー】 1人分(160cc)×人数分の新鮮な水を沸騰させます。ティーポットとティーカップをあらかじめ温めておきます。ティースプーン1杯(約2.5g)×人数分の茶葉をティーポットに入れ、沸騰したお湯を勢いよく注ぎます。2〜3分程蒸らしてから、茶こしを使って濃さが均一になるようにティーカップに注ぎます。 | |
| 有効成分 | ||||
|---|---|---|---|---|
| カフェイン | タンニン | 呈色成分 | 香気成分 | - |
| - | - | - | - | - |
一時期は、製茶工場も略奪や破壊活動にあい、茶摘みもされずお茶の樹は6〜9mの伸び放題の状態にまでなってしまいましたが、EUの支援やウガンダ政府などの後押しで見事に復活、今では約2万ヘクタール規模の紅茶生産国に成長。生産量も2万トンを超すまでになりました。
味の濃い紅茶で、ミルクティーを楽しんでみては
|
爽やかな味と香り、世界3大紅茶の1つになります。
|
オーソドックスな味で、どんなアレンジにしても楽しめます
|
爽やかな味と香り、世界3大紅茶の1つになります。
|